2009/6/22
国保分納 対策説明会のご案内 税金対策
「高すぎて、払いたくても払えない」国保料に対し、わたしたちは長年、区役所交渉を経て、「これなら何とか工面して払える」保険料に実質上減額させて払ってきました。
・・・・これが『分納』です。
しかし、今年大阪市は突然、
@年12回で全額払いへ
A年全額クリアしない納付書は発行しない
Bさもなくば差し押さえ
・・・などと困難を極める市民の実情を完全に無視する不当な態度を示しています。
つきましては、今年度の『分納交渉』に際しての対策説明会を開きます。
分納をされておられる方は必ず時間厳守にてお越し下さい。
にちじ;
6月24日(水)午後3時の部か
午後7時の部のどちらかへ
ばしょ;西区民商商工会
決定通知書をご持参下さい。
※なお分納交渉は6月30日(火)午後2時30分区役所ロビーへ直接お越し下さい。
2
・・・・これが『分納』です。
しかし、今年大阪市は突然、
@年12回で全額払いへ
A年全額クリアしない納付書は発行しない
Bさもなくば差し押さえ
・・・などと困難を極める市民の実情を完全に無視する不当な態度を示しています。
つきましては、今年度の『分納交渉』に際しての対策説明会を開きます。
分納をされておられる方は必ず時間厳守にてお越し下さい。
にちじ;
6月24日(水)午後3時の部か
午後7時の部のどちらかへ
ばしょ;西区民商商工会
決定通知書をご持参下さい。
※なお分納交渉は6月30日(火)午後2時30分区役所ロビーへ直接お越し下さい。

2010/2/17 12:58
投稿者:あわたん
2009/8/1 18:35
投稿者:西成民商ペット伊藤
青年部の活動から解放されたと思いきや、またまたとんでもないことに。
昨年、税務調査が来たのですが、無予告でしかも勝手に反面調査した挙句、取引先とトラブルを起こしてくれて、こっちは大切な取引先を失ってしまいました。
当然抗議したのですが「国としてやっていることですから」の一点張り。
先日7月28日に西成税務署に抗議してきたのですが、対応した総務課長がこれまた暴言。
「国税庁の通達?国会決議?そんなもん知りまへんわ。どこに事前通知しろって書いてまんねん?」
「何十年も前の通達なんか知りまへんわ。こっちはずっと自分の判断でやってまんねん。【全国どこでも同じでっせ】」
「損害?そんなもん知りまへんわ。」
まー、この総務課長のキャラクターがそうさせるのか、本音と暴言のオンパレード。
役人が行政の通達を守らないなら辞表書いてもらうしかないのですが、全国どこでも不当な税務調査を行っていると白状し、全く悪びれないこの態度からして、「民商?かかってこいや!」って言ってるんですかね?(苦笑
昨年、税務調査が来たのですが、無予告でしかも勝手に反面調査した挙句、取引先とトラブルを起こしてくれて、こっちは大切な取引先を失ってしまいました。
当然抗議したのですが「国としてやっていることですから」の一点張り。
先日7月28日に西成税務署に抗議してきたのですが、対応した総務課長がこれまた暴言。
「国税庁の通達?国会決議?そんなもん知りまへんわ。どこに事前通知しろって書いてまんねん?」
「何十年も前の通達なんか知りまへんわ。こっちはずっと自分の判断でやってまんねん。【全国どこでも同じでっせ】」
「損害?そんなもん知りまへんわ。」
まー、この総務課長のキャラクターがそうさせるのか、本音と暴言のオンパレード。
役人が行政の通達を守らないなら辞表書いてもらうしかないのですが、全国どこでも不当な税務調査を行っていると白状し、全く悪びれないこの態度からして、「民商?かかってこいや!」って言ってるんですかね?(苦笑
コメントありがとうございます。
悪徳税務署、国家権力をかさにしてますな。
「民商?かかってこいや!」って態度、良いかも!!
水戸のご老公様のように、
この印籠が目に入らぬか?
なんて云っても
そんなん、目に入れたいたいやろ、ばかめ!
とか云ってくれたらまだ救われます(私だけ?)が、常識の形態が変わってきてるのではないでしょうか。