美味しいランチの夜に美味しい夜ご飯(^^;
ぶたさん街道まっしぐら・・
で、食べにいった店の名前も「
三年ぶた蔵-池袋豚舎」
「支店」ではなく「豚舎」なのね・・(^^;
相方ちゃまが偶然雑誌でみかけて頭から離れなかったらしい。
テーマレストランってのは話のネタになるものね〜。=^^=
関東でOLしている友人たちには
渋谷豚舎のほうが便利がいいのだけれど、
店内の
巨大なブタさん提灯の写真に惹かれて
池袋豚舎を予約。
付き合ってくれてありがとね〜。
ネタのインパクトだけでは長続きしないのが東京グルメ。
味も期待しちゃうっっ。
ここは数々のブタさん料理と膨大な梅酒の種類がウリ。
お気に入りは「黒糖焼酎」独特のコクがノドまで染みわたる。
産地別の梅酒もたくさん。「大宰府の梅酒」は飛び梅かしら。
少しづつ味がちがうから色んなものを飲み比べしてみたいな♪
焼酎もそこそこいいものをそろえてる。
「
兼八」や「
中々」が飲めるのもうれしい。
相方ちゃまは
兼八があればご機嫌だからなあ・・。
肝心のお料理。
これがもう絶品!!
単品でいろいろオーダーして5人でシェア。
★クリームチーズ(ぬたがかかってて和風、美味です)
★豚しゃぷサラダ(野菜不足にならないようにたっぷり大盛り)
★豚のエスカベッシュ(さっぱりしてて食が進む〜)
★茹でソーセージ(あまりに美味しくて追加オーダー)
★玉子焼き(五切れあったのに食べちゃったあとの最後の一個)
★豚肉のさつま揚げ風(中身。なんだったかなあ・・・)
★揚げたてミンチかつ。(袋に入ってたものを取り出して撮影したのが右のもの。)
他にもチャーハンなど、写真を撮り損ねたもの数点。=^^=
お腹いっぱいになって食後のスイーツを食べそこねちゃいました。
いつかリベンジしたいなあ。

ひとつのフロアにテーマの違うレストランやパーが存在している。
「
Blue Lounge 竜宮」もかなり気になるo(^。^)o

0