アクリル絵の具を使ったアート。
3Dのシール。スワロのカラーストーン。
10代20代ならモロにハマったことだろう・・・。
いやいや、小さい頃からツメをガシガシと
噛み千切ってしまうクセがあった私には縁遠い話だったかしら。
(心理学的にいうと幼少期のストレスの表現だったとか・・笑)
なーんて想像と思い出を交差しながら、わがツメをじっとみてみる。
あら、意外とキレイではないですか=^^=
二十歳すぎてからはそのクセもなくなり、ピアノを弾くために短くしていたものの、とりあえずは磨いていたんだっけ。
あま皮も時々お手入れ。
私がネイルをしなかったのはもう一つ理由があった。
マニキュアを塗ると爪が呼吸できなくなるみたいですごい違和感を持ったのだ。
気持ち悪かった〜〜(^^;;記憶よみがえる。
今もそうなのかなあ・・と
一昨年くらいから少しづつトライ。幸いなことに違和感はなく、
順調にネイルアートの世界に魅了されつつある♪
ルージュも違和感があってキライだったのでお化粧デビューも遅かったっけ
大学のキャンパスでみんなはきれいにお化粧して着飾り、
私はすっぴんのまま(^^; お洒落には程遠い
それと同じ感覚だったのかしら。
しっかし、ここ一年はちょっとがんばった=^^=
ピアノやパソコンをするにはやっぱり短い爪。二ミリ長くても気持ちわるい。
慣れるまで時間がかかりそう。
急激に増えたマニュキアは海外旅行の免税店で購入したもの。
お土産用だったのにいつの間にか自分のものに・・笑
眺めながらニコニコ♪
「へえ、いいんじゃない?」と
簡単なフレンチネイルをほめてくれた相方ちゃま。
ありがとね、その一言がいちばんうれしいわ。
今年はつけ爪にでもトライしてみようかな・・。
あまり派手なものはパスしたいけど(^^;
体調不良で横になってるベッドの中でふと、
そんなことを思った。
明日には復活するぞ〜〜〜!!!o(^。^)o

0