今日の一枚は
『泣かせる空調』です。
夏、一番私たちを泣かせたのは
このビルのたてつけ空調。
古いビルならではの
ビルの中心にボイラー室がある空調です。
ウチはサヲトメ氏が作ったカバーをつけてこんなウッド調ですが
ほんとは無機質な大きな空調がなぜか床からぼーーーん!と突き立っているという。
天井についていればいいんですが
床から上に出る冷気は上までなかなか上がりません。
まあ黄金舎の部屋の使い方が特殊だったのと
ハロゲンライトが熱をもって熱いという原因があって
余計に空調が効きにくいということなのですが・・
お客様に来ていただく場所なので
だいぶん試行錯誤せねばなりませんでした。
サーキュレーターをまわしたり
入口にビニルカーテンをつけたり、、
何年間もとってもてこずりましたね。
なんとかここ数年は同じスタイルでやってきたので
落ち着いてたのかな。
で、このなんてことないよく見るサーキュレーターもとい扇風機。
空調の冷気をこの風でまわしていただけなんですけど
しばしば
この扇風機から冷気が出ていると勘違いするお客様がいらして
『この扇風機すごい、コレ欲しい』といわれました(笑)
ハーバーランドのコーナンで買った数千円のただの扇風機ですので!!(笑)
というやり取¥とりも多かったですね。思い出です。

0