暑いですね。
夏バテという言葉には無縁だった私ですが、今年は自信がありません。
食欲は旺盛なんですが、こう暑いと食べるものが限られてくる。
カレーなんかもいいんですが、カレーは完全食とは程遠い存在なので、野菜不足になってしまう。野菜を中心にしようと思うと中華になりそうです。でもこのクソ暑い昼から中華で汗をかく気がしない。
バランスの良い食事をしなきゃいけないのは分かっていますが、この暑さにはかなわない。栄養補給は夜に回して、昼飯はさっぱりと食べてしまいたい。
やっぱり、蕎麦しかないです。

豊川の田舎蕎麦も食べてみたかったのですが、久しぶりに蕎麦茶で水回しをした、いわな屋の蕎麦が食べたくなった。
ご存知でしょうが、
場所は小島団地。
いわな屋の入口や内装には古材が使われていて良い雰囲気だ。
古材は再利用木材だが、単なる廃材利用ではない。使い古しを利用すると言うよりは、使われて味が出てきた木材をうまく活かす事だ。
カウンターの目隠しにしても、入口の造作にしてもよく出来ていると思う。
このへんが秋田出身の店主のこだわりなんでしょうね。
この店と私は相性が今ひとつなのか、行くと必ず文句が出てくる。
でも嫌いなわけじゃないんですよ。一度だけ感じたことを申し上げたことはあったけど、それは蕎麦やツユの出来とか接客の問題じゃなかったから。つまらない事で損をしていると思ったから、良くなって貰いたいと言う意味で感じたことをご注進申し上げた。
味や雰囲気はその店の個性だから、自分に合わなければ、わざわざ行かなければ良いだけのこと。この暑い日に足を延ばして食べに行くんですから、嫌いなわけはないんです。

頼んだのは天ざる大盛。
てんぷらはししとう、茄子、椎茸、かぼちゃ、穴子、海老。
ししとう、茄子、海老は美味しかったですね。かぼちゃと特に穴子は今ひとつでした。
穴子は活けの状態にも拠るのですが、ネタの良し悪しが端的に出てしまう。煮る焼く揚げる、いずれの場合でも、しっかりと味を入れたいのか、ふっくらと仕上げたいのか、店主の考え方によって出来上がりに違いが出てくる。
私の場合は硬い穴子は全くダメなんです。柔らかければ良いと言うものでもないですが、硬いとそれだけで美味しいと思えなくなる。この点だけは残念でした。

ざるは大盛で頼みましたが、
三河ほど多くはありません。
出てきてから気がつきましたよ。『ざる』じゃなくて『もり』で頼むんだった。
蕎麦に海苔がかかっているのが好きじゃないんです。何度も同じことを言ってますが、良く出来た蕎麦ほど海苔は要らない。海苔の風味が強すぎて邪魔なだけです。しかも夏場の暑い時には蕎麦粉がへたっていて、蕎麦自体の香も弱くなっているから余計に邪魔。
でも品書きにはだいたい『天ざる』と書いてあるから、ついそのまま頼んじゃうんですよね。
いつも通り海苔だけ先に食べちゃいました。
蕎麦自体はなかなか良く打ってあります。私の好みとは少し違う蕎麦だけど、それは私の嗜好。いかにも手打の感じがする蕎麦。
ここの蕎麦は蕎麦粉に水を回す時に、水ではなく韃靼蕎麦茶を使うと聞いたことがあります。
韃靼蕎麦は中国の高地で栽培されている蕎麦の一種で、日本の蕎麦とは品種が違い苦蕎麦とも呼ばれています。韃靼蕎麦にはルチンが普通の蕎麦の100倍含まれているそうです。ルチンには抗酸化作用が認められているので、ガンや生活習慣病の予防に効果があると言われています。
水回しに韃靼蕎麦茶を使っても、その違いが味わいとして明確に分かるものでもありません。それと分かるほど濃い韃靼蕎麦茶で蕎麦粉を捏ねてしまっては、蕎麦の風味も何もあったもんじゃないですから。
しかし蕎麦を捏ねるのに蕎麦茶を使うと言うのは、蕎麦を大切に思っているんでしょうね。ルチンの効果は酒飲みこそその恩恵にあずかるべきものなので、居酒屋の店主としての配慮なのかも知れない。
海苔が大量にかかっていたせいか、盛りの上部はやや乾いてしまっている。もしかしたら、てんぷらの仕上がりがやや遅れて、その間に乾いてしまたのかも知れない。ちょっと蕎麦が手繰りづらい。やっぱり私とは相性が今ひとつなのだろうか。
たいしたことじゃないんだけど。
気にしすぎかな・・・・・・
なんやかやとは言いながら、これだけの蕎麦が食べられるところが近くにあるのは嬉しい。本業は居酒屋だけれども、なかなかいい蕎麦を打つ。
暑い日の、蕎麦の喉越しとはいいものだ。
それが美味しい蕎麦なら尚更だ。
夏の蕎麦は犬も食わないといったのは昔の話。今は玄蕎麦の保存時術も進歩していて、昔ほど風味の飛んだまずい蕎麦にお目にかかることはない。もちろんさして美味しくない蕎麦に出会うこともあるけれど、いわな屋の蕎麦はそんなことはない。
今回も文句を言っているけれど、絶対にまた行っちゃうんだ。
暑い日の冷麦や稲庭うどんも良いけれど、やっぱり蕎麦でしょ。

←クリックして頂けるとランキングが上がります。ご協力、宜しくお願いします。

1