西葛西で美味い物を食べたい、と言う食いしん坊な理由で始めてみたこのブログ。
ブログ自体がどんなものだかまったく知らずに始めた。
始めてみると面白い。
訳もわからず
ランキングに登録してみたり、元来凝り性なのもあって、記事を書くためにあやふやな部分の調べ物をしたり。
そのうち話題のブログを見てみるようになると、いわゆる有名人は結構ブログを書いているんですね。
古田選手会長のブログに『
真鍋かをりさんのブログが日本一のトラックバックを誇っている』と書いていたので、真鍋かをりさんのところも行って見た。二人とも忙しいなかで更新していているのに結構面白い。
そしてこの二人のブログでの話題から、トラックバックスパムなるものが存在することも知った。そもそもトラックバックって何だ?この疑問から
ウェブログって?に辿り着き、さらに次の記事を探しに行く。
そうこうしているうちに、自分のブログにも
西葛西NOWPRINTINGのつちさんからトラックバックをもらう。なんか感激。
さらに、そこの記事をたどって・・・・・・
この経路、やり取りが正にブログなんですね。
こりゃ、はまるよ。面白いもの。
日曜日に時間を持て余すことがなくなる。
しかし、いろんな
ブログとトラックバック機能を使ってネットワークが出来ていくと、そのネットワークの誰かの話題から、爆発的な流行が突然に生まれたりするのだろうか?
そこまでいかなくても、地域ごとに時間差を置いた議論や噂が広まることはありえると思う。
良い店を作ろうと真面目に努力をしていたけど、今ひとつパッとしなかった人が、ある日突然に脚光を浴びるなんて言うことになるかも知れない。
良い意味の影響力が出てくるといいですね。

0