2008/12/22 22:58
危機一髪から危機脱出! diary
昨日から今日にかけて本当に疲れました。。
精神的に。。
朝も書きましたが、数時間頭いっぱいだったのですが、それ以外にどうも朝方寝苦しくて寝苦しくて、首が痛く感じるし・・・。何回も起きるし、喉が渇くし、眠りが浅かった・・。
しかし、なんとかいい状態まで戻ったのでなんとかなりそうです。
セーフモードのままで、システムの復元を1週間前の時点までもどして行ったら、元に戻りました。
新しいソフトを入れるとPC内のソフト同士で不具合を起こして、うまく作動しなくなることがあるようですが、最近はネットのラインがつながったままなので、自分が新しいものを入れていなくても勝手にアップロードされてしまうものもあるようで、それが原因かもしれないとコールセンターの人に言われた。
でも何が起こっても大丈夫なように、すべて外付けハードディスクに保存しました。
今後は全てこちらにのみ保存します。
そうすれば、何が起きてもせいぜいPCを買い換えるだけなので。
音楽をPCで作っているd.i.さんは外付けハードディスクに2つ別々に2重に保存しているそうだ。
それが消えちゃうと大変なことになるからね。
でもそうすると本体のHDは小さくて良いってことになりますよね。
DELLとかで注文するならHDは小さくてCPUだけものすごいいいのにしちゃったりして!
次回は外付けHDをもっと容量多きものにしよう。
映像はすごく重くてすでに3分の2埋まってるので。
今日はその後、夕方から4,5時間またPC前に座って、年賀状作成。
テレビでマジックの番組をやっていたので、面白くて手が遅かったんですけど、なんだか1日中PC前に座ってました。
でも今まだ11時。
もう少しやります。
精神的に。。
朝も書きましたが、数時間頭いっぱいだったのですが、それ以外にどうも朝方寝苦しくて寝苦しくて、首が痛く感じるし・・・。何回も起きるし、喉が渇くし、眠りが浅かった・・。
しかし、なんとかいい状態まで戻ったのでなんとかなりそうです。
セーフモードのままで、システムの復元を1週間前の時点までもどして行ったら、元に戻りました。
新しいソフトを入れるとPC内のソフト同士で不具合を起こして、うまく作動しなくなることがあるようですが、最近はネットのラインがつながったままなので、自分が新しいものを入れていなくても勝手にアップロードされてしまうものもあるようで、それが原因かもしれないとコールセンターの人に言われた。
でも何が起こっても大丈夫なように、すべて外付けハードディスクに保存しました。
今後は全てこちらにのみ保存します。
そうすれば、何が起きてもせいぜいPCを買い換えるだけなので。
音楽をPCで作っているd.i.さんは外付けハードディスクに2つ別々に2重に保存しているそうだ。
それが消えちゃうと大変なことになるからね。
でもそうすると本体のHDは小さくて良いってことになりますよね。
DELLとかで注文するならHDは小さくてCPUだけものすごいいいのにしちゃったりして!
次回は外付けHDをもっと容量多きものにしよう。
映像はすごく重くてすでに3分の2埋まってるので。
今日はその後、夕方から4,5時間またPC前に座って、年賀状作成。
テレビでマジックの番組をやっていたので、面白くて手が遅かったんですけど、なんだか1日中PC前に座ってました。
でも今まだ11時。
もう少しやります。