2008/12/28 23:29
仕事おさめ diary
今日は仕事納めでした。
1年の終わり。
今年ももがきながら頑張ったなあ。
一生懸命、一生懸命がんばってやっと維持って感じだったかなあ。
いろんな企画があったり、自分で企画をもちかけたりして、でもなかなか実現せず・・・みたいなことが多々あり・・。
でもそれはそれでいろんな経験でもあった。
そういったことを進めるときのことを学び、多くの人に会った。
肉体的にも、完全に完璧ってことはさすがにないのです。
風邪はないですが、密かにどこか痛かったり、何で痛いか分からないけど変なところがいたかったり。
ここのところは正直20代ではないなと思う。
まあ、そんなこんなありながらも来年へ続く出来事もいろいろ生まれたとおもうので、がんばった甲斐はあったでしょう。
いくつか来年新しいことが出来ると思うので、しっかり実現させていこう!
さすがに最後のPTが終わったら、1年の終わりの実感を感じました。
ありがたいことに最終日の最後の最後の閉館間際まで予約があり、感謝しています。
皆さんも1年間体作りに励んだことと思います。
まあ数日わざと休みましょう。
トレーニングのことも食事のことも考えず。
数日では良くも悪くも変わりませんから。
僕も全てに気を抜いてバカになろうと思います。
1年の終わり。
今年ももがきながら頑張ったなあ。
一生懸命、一生懸命がんばってやっと維持って感じだったかなあ。
いろんな企画があったり、自分で企画をもちかけたりして、でもなかなか実現せず・・・みたいなことが多々あり・・。
でもそれはそれでいろんな経験でもあった。
そういったことを進めるときのことを学び、多くの人に会った。
肉体的にも、完全に完璧ってことはさすがにないのです。
風邪はないですが、密かにどこか痛かったり、何で痛いか分からないけど変なところがいたかったり。
ここのところは正直20代ではないなと思う。
まあ、そんなこんなありながらも来年へ続く出来事もいろいろ生まれたとおもうので、がんばった甲斐はあったでしょう。
いくつか来年新しいことが出来ると思うので、しっかり実現させていこう!
さすがに最後のPTが終わったら、1年の終わりの実感を感じました。
ありがたいことに最終日の最後の最後の閉館間際まで予約があり、感謝しています。
皆さんも1年間体作りに励んだことと思います。
まあ数日わざと休みましょう。
トレーニングのことも食事のことも考えず。
数日では良くも悪くも変わりませんから。
僕も全てに気を抜いてバカになろうと思います。