2009/1/8 23:56
風邪にはネギですよ葱!! diary
今週あたり、ものすごい風邪の人が多いです。
ここのところテレビなんかでよく見る風邪予防にいいのはネギですね!!
基本的には太い緑のネギのことでしょう。
ネギ農家の人は風邪を引かないらしく、それは日常的にネギを食べているからだと言う
炒め物や味噌汁などで。
テレビで言っていたのは、農家の人がなんと鼻の穴にネギを入れるとか!!
それはつらいな・・・。
でもネギには殺菌作用があるそうで、喉の辺りのばい菌を殺してくれるそうで。
福岡の動物園ではチンパンジー?が毎年この時期に必ず風邪を引いていたのだが、1年近く前からネギを食べさせるようにしたら、今年はまだ全然風邪を引いていないそうです!!
多摩の動物園では4年前からネギを与えていて、ずーっと風邪を引いていないとか。
これは我々もやったほうがいいですねえ!!
僕は今までは毎日朝・昼の炒め物に玉ねぎ、夜の納豆に細い万能ネギを食べていたので、全然引かなかったのでしょうか??
でも明日から太いネギを炒め物に加えます。
こういうことをやってると野菜の品数が多くて・・・。
今は鶏肉にキャベツまたはブロッコリー、ニンジンまたはカボチャ、きのこ、玉ねぎ、ピーマン、ときどきニガウリ。最後に鰹節。サイドに焼き魚。
これにネギを加えることに。
夜はグリーン系のサラダにプチトマト、アーモンド、カッテージチーズ。
もずく酢。
納豆に梅干、ゆで卵3つ(2つのみ黄身)、ネギ。
ゆで卵(卵白4つ)
バナナ。
話が反れましたが、冬の間は毎日ネギを食べましょう!!!
風邪を引いたら体作りも進みません!!!
ここのところテレビなんかでよく見る風邪予防にいいのはネギですね!!
基本的には太い緑のネギのことでしょう。
ネギ農家の人は風邪を引かないらしく、それは日常的にネギを食べているからだと言う
炒め物や味噌汁などで。
テレビで言っていたのは、農家の人がなんと鼻の穴にネギを入れるとか!!
それはつらいな・・・。
でもネギには殺菌作用があるそうで、喉の辺りのばい菌を殺してくれるそうで。
福岡の動物園ではチンパンジー?が毎年この時期に必ず風邪を引いていたのだが、1年近く前からネギを食べさせるようにしたら、今年はまだ全然風邪を引いていないそうです!!
多摩の動物園では4年前からネギを与えていて、ずーっと風邪を引いていないとか。
これは我々もやったほうがいいですねえ!!
僕は今までは毎日朝・昼の炒め物に玉ねぎ、夜の納豆に細い万能ネギを食べていたので、全然引かなかったのでしょうか??
でも明日から太いネギを炒め物に加えます。
こういうことをやってると野菜の品数が多くて・・・。
今は鶏肉にキャベツまたはブロッコリー、ニンジンまたはカボチャ、きのこ、玉ねぎ、ピーマン、ときどきニガウリ。最後に鰹節。サイドに焼き魚。
これにネギを加えることに。
夜はグリーン系のサラダにプチトマト、アーモンド、カッテージチーズ。
もずく酢。
納豆に梅干、ゆで卵3つ(2つのみ黄身)、ネギ。
ゆで卵(卵白4つ)
バナナ。
話が反れましたが、冬の間は毎日ネギを食べましょう!!!
風邪を引いたら体作りも進みません!!!
2009/1/9 17:07
投稿者:勉
2009/1/9 2:22
投稿者:MIRU
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
冬の間、これから毎日ネギ食べます!!
でも、鼻にネギはキツイっすね・・・。^^;
今年も毎日、楽しくブログ読ませていただきまーす♪
そして今年は、時間を見つけて会いに行きまーす!!
そのときはご連絡いたしますー。
よろしくお願いします。m(_ _)mペコリ
http://www.mirutraining.com
本年もよろしくお願いします。
冬の間、これから毎日ネギ食べます!!
でも、鼻にネギはキツイっすね・・・。^^;
今年も毎日、楽しくブログ読ませていただきまーす♪
そして今年は、時間を見つけて会いに行きまーす!!
そのときはご連絡いたしますー。
よろしくお願いします。m(_ _)mペコリ
http://www.mirutraining.com
葱類は苦手ですが、ユウジさんがおっしゃる通り、風邪ひくとジムへ行けず、せっかく絞まった体がゆるんでもったいないですよね!今年もセクシーフィットネスな体を目指して頑張りまーす!(^O^)/