2008/7/22 23:41
初体験!生卵飲んだ! diary
ルームサーキットDVDでメタボ脱出を目指す僕の同級生LLサイズのS君からレポートが来ました。

休まずにずっと続けております。
写真のクランチは顔は真っ赤だが息は止まってません。
頭に手は添えているだげ。膝の90°はまだまだか?
現在の体重は94.0kg。
完全に変化がありません。食事は玄米に鳥、魚に野菜。
やっぱ外で済ませる昼飯かのぅ〜?
家の体重計の体脂肪率は30%は切って来ました。
それと会社の事務員さんにヒップアップサーキットを薦めてます。今はコアリズムをやってるそうです。
クランチのフォームは十分いいと思うよ。
お尻が浮いているようには見えないけど、余分な柔らかいもので押された腰と浮いたお尻のギャップが出てないんだな。
実際にはしっかりお腹を床に向って押し付けているのが見えるよ。
今度は他の運動の写真送ってよ!
・・この後食事に関して指示したメールを送ったら返事で質問が来た。
>食事は、朝のご飯のは絶対に鶏肉の野菜炒めにすること。ささ身か胸肉皮なし。
>朝からそれを食べること。
>そして、朝ごはんのお米は3分の2か半分に。その代わり、鶏肉は250gは使うこと。
あの、朝の食事が苦手でプロテインでたんぱく質を補ってはダメ?
ダメです!
朝食が苦手と言いいながら体脂肪多いんだから、困っちゃうなあ。
朝食べないのは長期的に見て代謝を下げるんです。
体が省エネモードになり燃焼しなくて、その上昼ごはんが多くなる。しかもそれが外食で炭水化物が多く、脂質も多い?
完璧に太るために食べてるって感じじゃない!
プロテインでも栄養は取れますが、ちゃんと胃や腸を働かせてください。内臓も怠けないで運動させてください。
もともとの野菜や肉をその形で食べることで体は回ってくるのです。
それとプロテインは消化が早くお腹がすきやすいです。
運動前後にはベストだが、それ以外は普通の食べもので。
>夜は炭水化物は玄米なしで、3日に1回庭球ボールの大きさの玄米を夜も食べる。
>
夜は3日に一度玄米を食べれば白米でいい?量は軽め?
なんでそうなるの??
ちゃんとカーボサイクルのビデオ見た?もう1回見なさい!
常にGI値の低い炭水化物をダイエット時には取ること!
量は多くて鶏肉と同じ容積。
鳥肉250gを軸に野菜を合わせるとかなり食べる訳じゃが?
カーボサイクルのDVDをもう2回見なさい!
体脂肪になりやすいのは炭水化物で、脂質の少ない鶏肉や根菜類以外の野菜ではないのです!
お腹いっぱい食べてください。
食べる日は遠慮無く食ってるが、ほんとにいい?
むしろ揚げ物を食べた翌日調子が悪い。
そうそう。
だんだん揚げ物は気持ち悪くなって来るんだよ。繊細になってくるんだよね。
でもいいじゃない。
食べる日は好きなものを適量、です。
>写真を送ってください。
ワシの食事を?!
お待ちしています。
先程、生卵7個をゴクゴクの見ました!
なんでって???
例のフィラデルフィアの階段を走った映像にトレーニングシーンを付け足すために昨日撮影したと言いました。
ところが、生卵シーンを撮ってないのが発覚!
うーん、最大の山場のシーン。
トレーニングシーン1時間よりきついぞ!
仕事から帰ってきて、さっきビデオカメラを設置し、いざ撮影!!
先日ゴルフ場に行った先で売っていた美味しい卵を、とお土産にもらったばかりで、その高級卵を飲むことに!
見た目に気持ち悪い。
ゴクゴク・・・。
うぉ!!!気持ち悪りぃぃぃ!!!
でもカメラ回ってるしやめられない。
しかし、あと2割くらいのところでムセてしまった!!!!
そのまま続いて全部飲み干した。。
ああ、変な感じ。
生卵ってこれだけ飲むとしょっぱいのね。
20年前前に見た映画を今年はフィリーで再現してきたけど、まさかこれも今更体験するとは。。。。
ものすごい映像が出来上がるのでお楽しみに!!!

休まずにずっと続けております。
写真のクランチは顔は真っ赤だが息は止まってません。
頭に手は添えているだげ。膝の90°はまだまだか?
現在の体重は94.0kg。
完全に変化がありません。食事は玄米に鳥、魚に野菜。
やっぱ外で済ませる昼飯かのぅ〜?
家の体重計の体脂肪率は30%は切って来ました。
それと会社の事務員さんにヒップアップサーキットを薦めてます。今はコアリズムをやってるそうです。
クランチのフォームは十分いいと思うよ。
お尻が浮いているようには見えないけど、余分な柔らかいもので押された腰と浮いたお尻のギャップが出てないんだな。
実際にはしっかりお腹を床に向って押し付けているのが見えるよ。
今度は他の運動の写真送ってよ!
・・この後食事に関して指示したメールを送ったら返事で質問が来た。
>食事は、朝のご飯のは絶対に鶏肉の野菜炒めにすること。ささ身か胸肉皮なし。
>朝からそれを食べること。
>そして、朝ごはんのお米は3分の2か半分に。その代わり、鶏肉は250gは使うこと。
あの、朝の食事が苦手でプロテインでたんぱく質を補ってはダメ?
ダメです!
朝食が苦手と言いいながら体脂肪多いんだから、困っちゃうなあ。
朝食べないのは長期的に見て代謝を下げるんです。
体が省エネモードになり燃焼しなくて、その上昼ごはんが多くなる。しかもそれが外食で炭水化物が多く、脂質も多い?
完璧に太るために食べてるって感じじゃない!
プロテインでも栄養は取れますが、ちゃんと胃や腸を働かせてください。内臓も怠けないで運動させてください。
もともとの野菜や肉をその形で食べることで体は回ってくるのです。
それとプロテインは消化が早くお腹がすきやすいです。
運動前後にはベストだが、それ以外は普通の食べもので。
>夜は炭水化物は玄米なしで、3日に1回庭球ボールの大きさの玄米を夜も食べる。
>
夜は3日に一度玄米を食べれば白米でいい?量は軽め?
なんでそうなるの??
ちゃんとカーボサイクルのビデオ見た?もう1回見なさい!
常にGI値の低い炭水化物をダイエット時には取ること!
量は多くて鶏肉と同じ容積。
鳥肉250gを軸に野菜を合わせるとかなり食べる訳じゃが?
カーボサイクルのDVDをもう2回見なさい!
体脂肪になりやすいのは炭水化物で、脂質の少ない鶏肉や根菜類以外の野菜ではないのです!
お腹いっぱい食べてください。
食べる日は遠慮無く食ってるが、ほんとにいい?
むしろ揚げ物を食べた翌日調子が悪い。
そうそう。
だんだん揚げ物は気持ち悪くなって来るんだよ。繊細になってくるんだよね。
でもいいじゃない。
食べる日は好きなものを適量、です。
>写真を送ってください。
ワシの食事を?!
お待ちしています。
先程、生卵7個をゴクゴクの見ました!
なんでって???
例のフィラデルフィアの階段を走った映像にトレーニングシーンを付け足すために昨日撮影したと言いました。
ところが、生卵シーンを撮ってないのが発覚!
うーん、最大の山場のシーン。
トレーニングシーン1時間よりきついぞ!
仕事から帰ってきて、さっきビデオカメラを設置し、いざ撮影!!
先日ゴルフ場に行った先で売っていた美味しい卵を、とお土産にもらったばかりで、その高級卵を飲むことに!
見た目に気持ち悪い。
ゴクゴク・・・。
うぉ!!!気持ち悪りぃぃぃ!!!
でもカメラ回ってるしやめられない。
しかし、あと2割くらいのところでムセてしまった!!!!
そのまま続いて全部飲み干した。。
ああ、変な感じ。
生卵ってこれだけ飲むとしょっぱいのね。
20年前前に見た映画を今年はフィリーで再現してきたけど、まさかこれも今更体験するとは。。。。
ものすごい映像が出来上がるのでお楽しみに!!!