2008/9/12
「HISTORY OF HUSTLE」
1968年頃、マイアミのラテンコミュニティーが発祥地のHustle。
パートナーと2人で踊るサルサやスウィングが起源。
当時Latin Hustle、Rope Hustle、Disco Swingと呼ばれ、
8ビート、6ビート、と徐々に変わり、ニューヨークに渡る。
NYブロンクスの若いラティーノの間では
親世代が踊るMamboやSalsaよりも
Discoの新しい動きや音楽を取り入れたHustleが人気に。
1970年代、同ブロンクスのB-BoysからRock Stepを取り入れ
現在のニューヨーク・ハッスルになる。
Hustleはパートナーダンスでありながら、
ストリートダンスに分類され、
HouseやHip Hopなどの音楽にあわせてクラブでも踊れるダンス

0
投稿者: shinobuny
トラックバック(0)
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。