腰椎捻挫は日常生活に支障無い程度に回復、ただやはり椅子に座っていると腰が固まり、立ち上がってから腰が伸びるまでが良くない。再発しない様に気をつけたい。
土曜日は休日勤務でそのまま宿直。明けて日曜日はウチに帰って、昼から家族でスキー場へ。とは言っても子供達のソリ乗りに「キッズパーク」で遊ぶのみ。ロープトウでソリを引っ張ってもらうのだが、隣に並んで歩いて登るとちょっとした運動にはなり、寒く無くて丁度良い。で、滑りたい欲は起こらず起こさず。
それと言うのも初滑りの為に月曜日は代休をとっているのだ。我々の様な連中は、スキー場を利用するのは初滑りと有るか無いかのつきあい滑り、そして山へのアプローチに使う程度(スキー場より圧倒的に山で滑るほうが多い)。せっかくの圧雪バーンで滑るので、今日は丁寧に滑りたいと思い中斜面だけで遊ぶつもりで行く。決してゲレンデ脇の非圧雪には入らないと誓った。さてその結果は。
スキー場は!?。。。と思う程閑散としている。中斜面のリフトがまだ動かず、仕方なくトップまで行った。積雪量、雪質ともに良好でヤマに入りたくなる。まだ荒れてない斜面を調子良く滑り降り、目的の中斜面!予想より快調に飛ばせた。数回チェインして目的達成!
で結局ゲレンデ脇へ〜〜。まだ慣れぬ深雪で一回転雪中水泳。その後また中斜面を飛ばし、疲れて来たところで一回転爆裂ゴケ。さぁて、よく滑ったで終了。
先週は左の皮靴で、今日は右のプラブーツ。当然板も違いますが、「テレマーク」はこの両方で遊べるのです。
さてと、そろそろツアーの予定を。。。かな?

0