『山は逃げる』
山を登り、走り、滑る、teruzoの雑感〜つぶやき録。ほぼ週刊。
山を登り・走り・滑る
最新記事
1/24
一王子小屋ステイ【二王子岳】
1/17
行脚【五十公野山】四度
1/14
帰宅【スノー】ラン
1/10
無言で【雪】
1/3
継続する【ラッセル】能力
1/2
走り初め【ラッセル】板履き
1/1
元日だもの【調査】
12/31
やんごとなく走り納め【いつもの】
12/30
まぁ、年末だねぇ
12/27
雪の洗礼【菱ケ岳】でも短パン
投稿画像
1/24 一王子小屋ステイ【…
1/17 行脚【五十公野山】…
1/14 帰宅【スノー】ラン
1/10 無言で【雪】
1/3 継続する【ラッセル…
最近のコメント
11/12
わたまるさん、 ニ…
on
菱ケ岳〜五頭山【定番】
11/12
あれ?菱五頭にいた…
on
菱ケ岳〜五頭山【定番】
3/21
ハーフタイツ+短パ…
on
再起動【五頭山】トレラン?
3/20
今年は、ゴアランシ…
on
再起動【五頭山】トレラン?
2/4
わたまるさん、ごめ…
on
もう1m!【二王子岳】
過去ログ
2021年
1月(7)
2020年
1月(11)
2月(4)
3月(5)
4月(6)
5月(10)
6月(5)
7月(5)
8月(6)
9月(5)
10月(5)
11月(7)
12月(7)
2019年
1月(13)
2月(7)
3月(5)
4月(4)
5月(7)
6月(5)
7月(6)
8月(11)
9月(9)
10月(3)
11月(5)
12月(7)
2018年
1月(5)
2月(3)
3月(4)
4月(6)
5月(4)
6月(6)
7月(7)
8月(6)
9月(6)
10月(6)
11月(6)
12月(9)
2017年
1月(5)
2月(2)
3月(2)
4月(4)
5月(5)
6月(2)
7月(3)
8月(3)
9月(3)
10月(2)
11月(3)
12月(2)
2016年
1月(3)
2月(4)
3月(4)
4月(2)
5月(4)
6月(4)
7月(5)
8月(3)
9月(3)
10月(4)
11月(3)
12月(2)
2015年
1月(4)
2月(3)
3月(5)
4月(4)
5月(5)
6月(4)
7月(3)
8月(5)
9月(3)
10月(3)
11月(3)
12月(2)
2014年
1月(3)
2月(4)
3月(4)
4月(3)
5月(4)
6月(5)
7月(4)
8月(6)
9月(4)
10月(3)
11月(2)
12月(2)
2013年
1月(5)
2月(5)
3月(5)
4月(4)
5月(4)
6月(5)
7月(4)
8月(5)
9月(5)
10月(4)
11月(2)
12月(4)
2012年
1月(6)
2月(5)
3月(4)
4月(5)
5月(6)
6月(4)
7月(5)
8月(5)
9月(5)
10月(4)
11月(5)
12月(5)
2011年
1月(5)
2月(4)
3月(4)
4月(4)
5月(4)
6月(3)
7月(4)
8月(6)
9月(4)
10月(4)
11月(4)
12月(5)
2010年
1月(6)
2月(4)
3月(3)
4月(3)
5月(3)
6月(4)
7月(3)
8月(5)
9月(3)
10月(4)
11月(4)
12月(4)
2009年
1月(7)
2月(3)
3月(5)
4月(3)
5月(5)
6月(2)
7月(5)
8月(4)
9月(3)
10月(2)
11月(4)
12月(4)
2008年
3月(7)
4月(4)
5月(4)
6月(3)
7月(7)
8月(5)
9月(5)
10月(4)
11月(4)
12月(1)
カテゴリー
スキー (110)
山 (298)
分類なし (20)
野 (132)
小話 (89)
もやもや (58)
teruzoその0
teruzoその1
新潟県阿賀北の小地方都市に生まれ育つ。バブル全盛期の4年間のみ、神奈川県厚木市民であった。ひとまず人間として次世代への遺伝情報の伝達は済み、不惑となる。「越後屋」と呼ばれている?呑んべえテレマーカー達が居り、その“Actives”メンバーの一人である。なお、本人は「テルゾー」と言う名前ではない。
teruzoへのコンタクトは?
各記事下部のコメント機能は管理者teruzoの確認後に公開されますので、ナイショ話もオケー。
リンク
飯豊朝日連峰の登山者情報
火打山の風
トレイルランナーズ
ななパパで行こう
山野帳
低山ランナーの日々是前進!
goo+2
自家焙煎珈琲「たぶの木」
「越後屋」YouTube動画
→
リンク集のページへ
QRコード
このブログを
アクセス
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
« 雪の山
|
Main
|
ぞふぞふ »
2008/11/23
「山は冬に入りけり」
野
この連休は土日のみ休み。急な積雪と思わしくない天候で山には行かず、
二王子岳を望みながら郊外へランニング。
急に白くなり過ぎ。。。
頂上で膝下位の積雪であればちょっくら登ってくるという感覚なのだが、それ以上。
薮や小沢が埋もれる程の積雪量になるまでが厄介だ。
立山初滑り情報ちらほら、人工雪ゲレンデもオープン。我は急がず。。。(ヒマもカネもないし)
0
タグ:
ランニング
二王子岳
初滑り
投稿者: Author
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
teacup.ブログ “AutoPage”