2008/7/15
島人 アウトドア

少し前からの企画
良く合う仲間達とのショートトリップ
今回はここ岡山はWEST SIDEに
いつも通る事はあっても行った事の無い所や名前は知っていてもリアルな部分が知らないとか、この大事な「部分」を国外での生活をしてる時がきっかけで何年も前から1人で色々動いて見てきたつもり。
そんな状況を友達がプレゼンしてくれた。
限られた時間を使い、動き回る
実は歴史のある所「玉島」
ここには知らない事だらけの時間
「思ひ出」になる一面も
玉島での食を楽しみにしていた一行は
昼食時間に地元民であるTRASH BOMBのYASKIと合流
ここで合う仲間に高揚して、地元の名店「あかり」で一杯
余裕で完食

その後玉島商店街に別れをつげ
沙美海岸に移動して今年初の海水欲を満たした
その時間の中でも衝撃は「待て貝」の取り方
気になる方は調べて見て
普通にやばいから
時間も過ぎ、次なる場、自分の中では不思議な場所の一つになっている金光に移動
低い山ではあるが
長い階段を下から登る
そこには神社が

仲間達との会話
ここが一番大事です。
最後の締めくくりは寄島は三郎島が見える海岸でのコーヒー
疲れた体に暫しの休息は本日の最高点

また行こう
頑張ってやる気出すのではなく
楽しむの前提で遊ぶ
ここ大事
誰かに見せる為ではなく
我がの力に変える為
少しだけヒント出し合い
ありがとうKSE&YASUKI&1休七七+1
