「<2019年8月30日・31日公開作> 『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』など」
新作映画公開情報@名古屋
週末恒例「名古屋で公開される新作映画の注目作はコレ」のコーナー! ☆・◎・○・無印の順で……以下略。
☆
『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』 <シネマトゥデイ>
タランティーノの新作! 主演はレオナルド・ディカプリオ&ブラッド・ピットと超豪華。
※上映館/ミッドランド スクエア シネマ/109シネマズ名古屋/伏見ミリオン座/イオンシネマ・ワンダー/中川コロナシネマワールド/TOHOシネマズ名古屋ベイシティ/イオンシネマ大高/イオンシネマ名古屋茶屋
◎
『引越し大名!』 <シネマトゥデイ>
星野源主演作。高橋一生、ド高畑充希も出演。監督は犬童一心。
※上映館/ミッドランド スクエア シネマ/イオンシネマ・ワンダー/中川コロナシネマワールド/TOHOシネマズ名古屋ベイシティ/イオンシネマ大高/イオンシネマ名古屋茶屋
◎
『トールキン 旅のはじまり』 <シネマトゥデイ>
『指輪物語』などの著者J・R・R・トールキンの半生を描いた人間ドラマだそうです。
※上映館/ミッドランド スクエア シネマ/伏見ミリオン座
◎
『ブルー・ダイヤモンド』 <シネマトゥデイ>
キアヌ・リーヴス主演作!
※上映館/ミッドランド スクエア シネマ
◎
『薄暮』 <シネマトゥデイ>
※上映館/109シネマズ名古屋
◎
『やっぱり契約破棄していいですか!?』 <シネマトゥデイ>
※上映館/センチュリーシネマ
◎
『ペトラは静かに対峙する』 <シネマトゥデイ>
※上映館/名古屋シネマテーク
◎
『ガーンジー島の読書会の秘密』 <シネマトゥデイ>
※上映館/センチュリーシネマ
◎
『サマー・オブ・84』 <シネマトゥデイ>
※上映館/名古屋シネマテーク
◎
『ゴーストランドの惨劇』 <シネマトゥデイ>
※上映館/シネマスコーレ
『この素晴らしい世界に祝福を! 紅伝説』 <シネマトゥデイ>
※上映館/ミッドランド スクエア シネマ/伏見ミリオン座
●ドキュメンタリー
◎
『おしえて!ドクター・ルース』 <シネマトゥデイ>
※上映館/伏見ミリオン座
○
『米軍(アメリカ)が最も恐れた男 カメジロー不屈の生涯』 <シネマトゥデイ>
占領下で米軍圧政と戦った瀬長亀次郎の素顔と沖縄戦後史に迫るドキュメンタリーの第2弾だそうです。
※上映館/名演小劇場
『光り合う生命(いのち)。 心に寄り添う。2』 <シネマトゥデイ>
※上映館/中川コロナシネマワールド
あいち国際女性映画祭2019、9月4日(水)から開催されます。
https://www.aiwff.com/2019/
で、愛知県の映画好きにはすっかりおなじみになった秋のスタンプラリーは、9月1日からスタート。
http://a-eiga-k.or.jp/posts/news2.html
* * * * *
●観た映画
『火口のふたり』※オススメ! 今年の日本映画で一番好きかも。
夢のような物語。下世話で率直な気持ちを言わせてもらうと「こんな日々を送ってみたい!」ってことに尽きます。
もちろん将来の展望はまったく見えていないのですが、にもかかわらず主人公が不安な表情をまったく見せません。だから真実味がないとも言えるわけですが、僕としては「この性格、羨ましい!」と思っちゃいました。達観している、という雰囲気だったので。
<以下、ややネタバレ>
「なんだかんだ言って結局ふたりのために世界はある」というような雰囲気、それに大規模な災害に日本が見舞われる展開は、今年の日本映画を代表する作品『天気の子』と共通しています。
「外で嵐が吹き荒れようが天変地異が起ころうが自分たちは自分たちの人生を生きる」という姿勢は今の時代を象徴しているのかも。
『ロケットマン』※オススメ!
エルトン・ジョンの半生をミュージカル調で綴った作品。この手の伝記ドラマの例に漏れず、栄光を手に入れる一方で色恋沙汰とドラッグで身を持ち崩していくさまが描かれています。
そういう意味では既視感があって新鮮味には欠けるのですが、主演のタロン・エジャトンがエルトン・ジョンになりきって歌ったり踊ったりするシーンが痛快で、大いに楽しませてくれました。
●読んだ本
『内田裕也、スクリーン上のロックンロール』内田裕也
●最近のお気に入り曲
中村ピアノ『東京ディスコティック!!』
https://www.youtube.com/watch?v=mM7yBLniFLw
cyberMINK『Happy Overload』
https://www.youtube.com/watch?v=4-pSpweKmNA
キノコホテル『ヌード』
https://www.youtube.com/watch?v=5kUcE1C_kXE
THE TOMBOYS『RUN』
https://www.youtube.com/watch?v=0gr59o0bBgE
いろいろと書きたいことがあったんですが、ちょっと忙しくて時間がなくなっちまいました。でもまあ、仕事があるってことはありがたいことです。

4