自家採取 サフィニアブーケ、白紫(品種不明)、ダブルカスケード オーキッドミスト(親株は
こちら)
■12/3 最後の1株撤収
バラを植えつけるために整理した。
■6/6 そろい咲き

片方のプランターに全種類植わっていた。
■5/16 開花

左)地植えのオーキッドミスト。真っ白な花が咲いた。なぜか一重。
右)5/17開花のオーキッドミスト。ピンクのダブル。
■5/12 蕾

おそらくオーキッドミスト。
■4/28 定植第2弾 16株 残2株
ポットを持ち上げたら根が這い出していたので、定植することにした。

プランター2つに9株・ハンギングに4株・寄植えに1株。
■4/1 予定外のポット上げ・定植 約30株

強風で保管していた簡易温室が横倒しとなり、トレーも縦になって数セル転がり落ちてしまったため、拾い集めて移植。どれが戸の品種だかはまったく分からなくなってしまった

花用培養土を詰めた9cmポット15個に1〜2株ずつ植付け。残りは試しに花壇に植えてみた。

■3/6 植え広げ
密生している部分から間引いて、1セル約3本となるよう植え広げた。
■2/28 本葉

■2/18〜 双葉

以後、簡易温室に保管
<2/21現在の発芽状況>
ダブルカスケード 25株・サフィニア 8株・白紫4株
■2/9 種蒔き
自家採取種を、花用培養土をつめたセルトレー各10セルにバラ蒔き。20℃前後の場所に保管。

0