自家採取種 親株は→
こちら
■10/13 採取して終了
■8/4 花盛り
■7/7 開花

貧相な株から開花。威勢のいいのは挿し穂をとられてるためお預け。
■4/30 定植

密生してきたので、定植した。
アプローチ脇に各色混ぜて植え付け。
■4/12 本葉がのぞく
■4/1 ポット上げ
植え広げを先延ばししていたら、昨夜のッ強風で保管していた簡易温室が横倒しとなり、容器もひっくり返って苗が転がってしまったため、拾い集めてピンセットでつまみつつ、移植。
花用培養土を詰めた9cmポット14個(各色3つ・オレンジは2個)に、いくらか株間が広がるように植付けた。
■3/26 双葉

*写真は3/28現在
■3/25 発芽
■3/21 種蒔き
色別(ローズ・赤・サーモンピンク・黄・オレンジ)にストックしていた種をそれぞれ種まき用土を詰めた空き容器に蒔いた。

0