またまた、寒波がやってきて厳しい寒さと雪になりましたが、皆さまご無事でしょうか?
若いころは、それしか移動手段がないのかってくらい雪であろうとバイクに乗ってましたが・・・歳を重ねていくにつれ、徐々に他の交通手段を使い、無理はしなくなりましたね。
とはいえ、予想外に出先で雪と遭遇して、走行しないといけない事もあったりして、そんな時は、これまでの経験をフルに活用してゆっくり走行して何とか今日まで乗り切れてますね。ただ、集中力を半端なく使うので疲れますから、やっぱり避けたいところです。
さてさて、今回は自分が使ってみて良かったなと思ったアイテムを紹介したいと思います。
それは「
ケメコ リストゲーター2」
まず
kemekoというのは、バイク用品関連の会社です。
私の周りでも知っている人はおらず、私もたまたま縁があって知るようになりました。

リストゲーターとは、知っている人も多いと思いますが、簡単に言うと夏場によく女性の方が日焼け防止に付けているアームカバーのようなものです。
そんなものをなぜ冬場に使うのか?
それは、走行風を内部に引き込まないためです。
バイクは言うまでもなく、風を感じる乗り物であり、概ね走行していると前方から風をうけます。
なので、冬用のバイクジャケットなどではフロントのチャックの下に布があったり、2重であったりして隙間から入る風を防いでいたりします。
もちろん、袖口も考えられていますし、冬のグローブは丈が長く袖口を覆い隠すようになっている物も多くあります。
それでけ、冬場は走行中に受ける風がライダーの負担になるという事なんですよね。つまり冷えるということです。
で、このアイテムではグローブと袖との間から入る走行風をできるだけ防ごうというものです。
なので、防寒というより防風という感じでしょうか?
下につけるインナーなので厚さもなく単体で暖かいという物ではないですね。
そして、いざ走行してみました。
暖かいて事はないけど、冷えにくくなて、手首の負担が低減できているように感じました。
柄物なのでおしゃれアイテムとして使える事が一番のお気に入りポイントですね。
そして、肌触りもよくて、装着しやすいのも良かったです。
お値段は、1つだとメール便も対応できるので、税抜き2200円の価格に税金と送料で2600円くらいで購入できました。

写真のように3色あるのですが、実は名前に
2と書いてあるように、1が存在します。
1は無地の黒だったと思います。
で、その1は速攻で売り切れるという人気で、今回2を新たに販売されたという経緯があります。
(ちなみに現在、1はフリーサイズは売り切れでジュニア&レディースサイズしかありません)
これから春に向けて、着る物、グローブは徐々に薄くなっていくと思います。
でも夜や気温の低いところに行くと肌寒さを感じたりする事も多くあるので、真冬に限らず夏になるくらいまでは結構使えるアイテムなのではないかと思うわけです。
で、ケメコさんでは、バイクツーリングアイテム、主にキャンプ関連で使える物が多いかな?という感じですが、面白い物を数多く取り扱いしているので、ぜひ検索などして見ていただけると発見があるかもしれません。
お値段も安くはないですが、めちゃ高いって事もないので、コスパも中々だと思います。
とりあえず。リストゲーター2のリンクは貼っておきます。
kemeko リストゲーター2
それでは本日もご観覧いただきありがとうございました。
凍結にはまだまだ気をつけなくてはなりませんが、転倒なく楽しいバイクライフをおくっていきましょう。

1