最近は全国的に雨続きで、災害も多く出ていますね。
みなさまご無事でしょうか?
さて、今回は今朝見た夢について、自分の覚書として書き残したいと思います。
退屈な記事になりますので、ご興味を持たれましたら読んでいただけると幸いです。
バイクが出てくる夢を見たのはいつぶりだろうか・・・
それくらい見てなかったので、印象的だったので、これを書き残そうと思いました。
始まりは、自動販売機でジュースを買おうとしていたら、その横のシャッターが開き、お店がオープンする感じで、店から出てきた店長みたいな人に声をかけられて
店の中に入り、これは面白いバイクだよって言われて登場したのが・・・
アプリリアのSX125
で、グラフィックの感じがこの最新モデルとほぼ同じような感じだったと思います。
色々説明を受けていたのですが、内容は覚えていません。
その後に、友人と何台かバイクが来て、ツーリングをするという展開になり
自分は随分へたくそな運転でしたが・・・私がその時乗っていたのが・・・

「
ヤマハ トレーサー9」
このヘッドライト周りが映し出されて、乗っていたので、メーター周りも出てきて、メーター周りは以前、記事を書いた時に見ただけなので、すっかり記憶になく、目覚めてホームページで確認したら、ドンピシャであったので驚きました。
SX125はセカンドバイクとして今めっちゃ欲しい一台です。
一時、モタード車もいくつかラインナップされていましたが、今では国産車ではラインナップはなく、外車でも種類は減っていて国産のモタードは中古市場では高価になってしまい10年落ちでも50万円以上したりします。
予算的な問題はあるのですが、モタードは好きなジャンルなので、また乗りたいとずっと考えています。
ただメインで乗るには私の環境では厳しので、セカンドで近場を走って遊んだり、ミニサーキットを走る事をしたいなぁと思っています。
そこで125tという排気量が良いかなぁとも考えています。

一度、リアルに販売店で実物を見ました。
原付とは思えないくらい、フルサイズでデザインも自分好みでした。
値段は乗り出しで46万円くらいでした。
125tと考えたら高いですが、バイクとしてみれば新車であるし悪くない値段かなと思い考えています。

次にトレーサーですが
昔、トレーサーが発売された時はめっちゃ欲しかったのですが熱が冷め、気が付けば新型のトレーサー9になりました。
完全なアドベンチャーモデルより、ちょっとスポーツよりのモデルの方が今の自分にはあっているかなって思いアドベンチャー買うならトレーサー9も候補かなと思ってはいます。
ただ、そこまで執着していなかったので夢に出てきたのは意外で、ヘッドライト周りはこの新型そのものであり、どこかで意識してたのかなと思いました。
現行はGTというモデルのみとなり電子サスペンションモデルで約150万円と高価な車両なので、簡単には買えませんが候補には入れたいと思いました。
皆様はどんなバイクの夢を見るのでしょうか?
良い夢だといいですね
自分は、この夢が自分の望む現実になることを願い、今回は書いてみました。
それでは本日もご観覧いただきありがとうございました。
雨、コロナにお気をつけて8月も乗り切りましょう。

1