沢山のコメントありがとうございました。
デザインの都合で数個書いてくださった方、カットして御免なさい。でもキッチリ違う形で使用させていただきます。
予想以上にコメントももらえて、本当に感動しました。他人事でも協力してもらえる。人の温かさを感じました。バイクでトラブっている時に、声を掛けてくれるバイク乗りの方とか、そんな助け合いが好きです。私もできるだけ、声を掛けるようにしてます。
DRZでレースをする彼が以前に言ってました。「自分がもし誰かに恩を受けたなら、またそれを誰かにしてやれば良いと」助け合いは輪であるて事ですかね・・・
そんなわけで今回のデザインは、人のつながり「
輪」を表現してみました。
最近の世の中閉鎖的です。お隣さんでも挨拶をしない世の中・・・でも私は挨拶だけはしています。話なんてしなくても挨拶するだけで、ココにいるて意識が周りの人に伝わります。私はバイクを置いているし、時折整備もするので周りに迷惑をかけます。でも挨拶をしているだけで、その理解力は深まり「今日もやっているのか?」みたいなきさくに声をかけてくれます。
近年の盗難などの犯罪の上昇は、この人のつながりのなさが原因とされています。
確かに昔は、置いているバイクとか、どこの誰が乗っているか知っていて、他人が触っていると、本人を呼んだり、声を掛けたりしていた気がします。それはバイクに乗る人だけでなく、そこに住む叔父さんやおばさんなんかもです。下町て雰囲気のところに住みたいです。あるのでしょうか?今も・・・
でそんな中、本当にスイマセン。今週は体調を崩してしまい。シュラウド製作のためにショップに行くつもりが、行けてません。
でも、ステッカーにはしました。私はそんなに高性能のステッカーマシンなどを持っていないので、シュラウドは業者さんに頼もうと思っています。小さなステッカーをプリント用紙に印刷するのが限界なんで・・・
デザインはこんな感じで、後は車体に合わせてカラーを変更していけたらいいなて思っています。
コレは
AMRカスタム色紙バージョンてネーミングにします。そのままやんてつっこみは無しで。
字だけでデザインしているので、シンプルですが、ゴテゴテしたのが私は好きではないので(書けないだけですが)
というわけで週末頑張ってきます。私は応援をですが・・・
最後に皆様ご協力ありがとうございました。また知恵をおかしください。。。

0