今年のクリスマスセールのご案内は皆様のお手元に届き
ましたでしょうか?
今日からヴィクトリアンボックスの青山のサロンでも
クリスマスセールが始まりいつもは静かなサロンも
とても賑やかな1日でした。
今年も大阪のインターコンチネンタルホテルでも12月
14日(金曜日)と15日(土曜日)にセールを行います。
関西にお住いのお客様にも是非100点以上のヴィク
トリアンボックスの選りすぐりのアンティークジュエリー
をご覧いただき特別価格でご紹介したいと思います。
http://victorianbox.shopselect.net
ネットストアにもできるだけ沢山のお品を特別価格で
ご案内したいと思っています。
まずは人気のセイロンサファイアのリングです。
本当に珍しいスクエアのカットのサファイアリング。
あっと言う間にお嫁に行きました。
Ceylon Sapphire & Diamond Art Deco Ring
セイロンサファイア&ダイアモンド アールデコリング
ご売薬済みです。ありがとうございます。
http://victorianbox.shopselect.net/items/15453157
思わず息を飲む様なシャープなカットが印象的な
セイロンサファイアとダイヤモンドの20世紀初頭に
フランスで作られたと思われるアンティークリングです。
サファイアの大きさは3ctより少し小さめですが
フラットな身につけても邪魔にならない作りの為、実際の
大きさより少し大きく見えるのもこのリングの特徴です。
このサファイアは光によって優しいブルーから少し
曇り空の様なスチールブルーの色にカラーチェンジするので
身につけていて楽しくなるリングだと思います。
もう一点のサファイアリングにも書きましたが、
1ct以上のサファイアはどうしたんだろう?と思うくらい
市場から姿を消し、価格も高くなっています。
ちょっと個性的なアール・デコのサファイア。
オールシーズン活躍しそうなリングです。
Antique French Gold Chain
アンティークフレンチゴールドチェーン
60万円(税込)
http://victorianbox.shopselect.net/items/14402755
まるでフランスのアンティークレースの様な
華やかさと繊細さを持つゴールドチェーン。
19世紀末、フランスを中心に華やかな文化が花開いた
ベルエポック期に製作されたゴールドのチェーンです。
当時最盛を極めた、芸術運動“アール・ヌーヴォー”は
日本の浮世絵やイスラミックアートなど様々な文化の影響や
動植物からインスピレーションを得た優美な曲線を用いて
自然の美しさを芸術へと昇華しました。
このチェーンにもオリエンタルなアラベスク模様が
用いられ当時の美意識が反映されています。
パーツひとつひとつが時間をかけて
熟練のゴールドスミスにより作られ、当時の職人の
手仕事の素晴らしさと緻密さを感じる事が出来ます。
コンディションも良くこの様に美しいチェーンは稀な為
コレクターも世界中に多く稀少な逸品と言えるでしょう。
Georgian Rose-cut Diamond Ring
ジョージアン ローズカットダイヤモンドリング
70万円(税込)
http://victorianbox.shopselect.net/items/14003608
19世紀前半のジョージアン期に作られたと考えられる
ローズカットダイヤモンドのリングです。
ラウンドのダイヤモンドをカーヴィなスクエアのベゼルに
フォイルを入れてクローズバックで留めるという
希少なデザインは、ローズカットダイヤモンドの新しい
表情を出しながら石自体を大きくみせる効果もあります。
当時主流のクローズドセッティングですが、
こちらのリングにはベゼルの裏側にも美しい
エングレイヴィングが刻まれており、横から見たときに
効果的なアクセントとなっています。
両サイドにもメレーにしては非常に大粒な
ローズカットダイヤモンドが配置されており、
3つのローズカットダイヤモンドが動くたびに
きらきらと瞬く様は心奪われてしまいます。
近年ジョージアンのアンティークは市場でも本当に
入手が困難となってきています。
ローズカットダイヤモンドの良さを堪能できる
こちらのリング、ぜひお手元にお迎えください。
Mario Buccellati Gold Diamond Ring
マリオ・ブチェラッティ ゴールド&ダイアモンドリング
150万円(税込)
http://victorianbox.shopselect.net/items/13640830
美しいブチェラッティーのリングもネットでは
180万円から150万円のSale価格にお値下げです。
写真ではお伝え切れない美しさのヴィンテージの
マリオ・ブチェラッティーのダイヤモンドリングです。
こんな美しいヴィンテージブチェラッティーに出会えるのは
5年に一度?くらいでしょうか。今回のリングは全てにおいて
バランスも良く、本当にうっとりとしてしまうくらい素敵です。
現在のブチェラッティーの先代のマリオ・ブチェラッティーの
作品は現代のお品も素敵ですが、一際美しくエレガント。
ベネチアンレースをデザインし、金属に表していると言う
美しく繊細な透かしも手彫りも大きく拡大してみても
そのまま肉眼でみても本当に綺麗。私がここ最近
買い付けたリングで1番自分用に欲しいリングです。
このリングのサイズ自体は12.5から13くらいなのですが、
厚みがあるので実際には11号くらいの
リングサイズの方にお勧めです。
Sapphire Art Deco Ring
サファイア アールデコリング
30万円(税込)
http://victorianbox.shopselect.net/items/15431424
しっかりとした厚みのある(約3ct)の大粒のセイロン
サファイアのアール・デコリングです。
フランスの田舎を毎週のようにオランダから車で
アンティークストアやゴールド商を一軒一軒訪ね
ヴィクトリアンボックスの買い付けをしてくれている
エリックが、私の好きそうなリングが見つかった!と
大喜びでメッセージと共にこのリングの画像が
送られて来た時には思わずガッツポーズ!
ナチュラルな石なのに全体的の色も均一で
厚みもしっかりとある綺麗なサファイアが使われています。
印象的な優しい青のサファイアもこのリングの魅力ですが、
それにも増してこのリングの魅力はまるでアール・デコの
建築の様な美しいその形と装飾。プラチナとゴールドの
2色の色使いもお手持ちのジュエリーや時計と
コーディネートしやすいお品と言えます。
アンティークジュエリーで美しい色石のジュエリーは
本当に年々見つける事が困難となっています。
特にサファイアやルビーは価格が高騰している事もあり、
ストーンハンターがアンティークのジュエリーを使用して
ある石目的で購入してリカットして再び市場に出してしまうと
言う心が痛くなる様な事も起きているのが現状です。
美しい非加熱のセイロンサファイアのリングをお探しの方に
是非お勧めしたいリングと言えます。


3