定休日の火曜日でした。
ずっとほとんどお休み無しで仕事をしていましたが
ちょっと頑張りすぎた事もあって入院。
無事に直ぐに退院しましたがなるべくお休みを
取りならゆっくり少しづつ仕事をしています。
今日はほぼ半年ぶりくらいですが、いつもお仕事
をお願いしている77歳の職人さんにサロンに
来て頂き今進行中のお仕事とこれから作るお品の
多くのアンティークジュエリーのセッティングや
作り方をルーペで見ながら打ち合わせをしました。
この職人さんと出会ったのは28年前に仕事を
始めた頃。考えて見たら私の今の年頃です。
出会った頃に初めて作って貰い、その当時に
殆ど再現されていなかったミル打ちスタイル
のアンティークスタイルのジュエリーも今では
普通に見る様になったと思います。
28年前に作って貰ったミル打ちのピアスを
見せると、
”なんだこのガタガタなミルは?とても金の
貰える仕事じゃないな。。。”
とご自分の作られたジュエリーに悪態をつく
御歳77歳職人。。。
いつまでも元気で現役で美しい物を作り
続けて欲しいものです。
今年は実はずっと思っていたエシカルでサスティナブルな
ジュエリーと言うテーマを実践しています。
ジュエリーに使う石を石を仕入れる業者も選定してなる
べく鉱山や石がカットされるそのルートなども辿れ
売上金の一部を都市部から離れている鉱山やカット
に携わる方々に還元する仕事のやり方を模索し、日本国内の
手作りの職人さんにも多くの仕事を出したり、アパレルの
お仕事が減った友人の雇用などを通して良いもの、美しい
物が作れる様に努めています。



66