2010/8/24
Winery 旅行
Muak Lekと言う、サラブリより少し
ナコンラチャシマ寄りの山側に大きな
ワイナリーが有ると聞いたので食後に移動

標高が高いせいか多少は涼しげですが
でも暑いwww こんな気候でも葡萄ができるんだ
一人200Bを払って葡萄園&ワイナリーツアーが^^;

ツアー後はこちらで醸造している4種類のワインの
試飲〜♪ おまけにチーズとクラッカー食べ放題www

一気に飲んだので良い気持ちにwww
PB VALLEYというWineryでワイン等
製造販売をしてます

帰り際に果物何ぞ買い込み^^;

一路バンコクへwww

グリさん、運転お疲れ様でした^^
0
ナコンラチャシマ寄りの山側に大きな
ワイナリーが有ると聞いたので食後に移動

標高が高いせいか多少は涼しげですが
でも暑いwww こんな気候でも葡萄ができるんだ
一人200Bを払って葡萄園&ワイナリーツアーが^^;

ツアー後はこちらで醸造している4種類のワインの
試飲〜♪ おまけにチーズとクラッカー食べ放題www

一気に飲んだので良い気持ちにwww
PB VALLEYというWineryでワイン等
製造販売をしてます

帰り際に果物何ぞ買い込み^^;

一路バンコクへwww

グリさん、運転お疲れ様でした^^

2010/8/25 9:10
投稿者:わびさび
誰でしたっけ?www ^^;
2010/8/25 9:03
投稿者:つれくん
池田町の民宿「ぶどう」でおバさんが到着後、「一気に飲まないとオバサン怒るからね!」って言って冷えた町民還元ワイン(赤)が火照った体に心地よかったことを思い出した(^^)
2010/8/25 8:21
投稿者:わびさび
☆dustさん
ワイナリー内の葡萄の熟成臭って一種独特な臭いですよね^^; 嫌いな人はダメなんでしょうね。私もワインは実は大変苦手なんですが、この時は喉が渇いていたので近々に冷えたワインが美味く感じたんです^^ 少し酔っ払いましたwww
日馬和里さん
お久です^^ 写真はカメラが奇麗に撮ってくれてますwww デジイチもバカチョンももう殆ど差は無いですな。帰国時にマイクロフォーサスをもうちょっとで購入しそうになったのは内緒です^^;
ワイナリー内の葡萄の熟成臭って一種独特な臭いですよね^^; 嫌いな人はダメなんでしょうね。私もワインは実は大変苦手なんですが、この時は喉が渇いていたので近々に冷えたワインが美味く感じたんです^^ 少し酔っ払いましたwww
日馬和里さん
お久です^^ 写真はカメラが奇麗に撮ってくれてますwww デジイチもバカチョンももう殆ど差は無いですな。帰国時にマイクロフォーサスをもうちょっとで購入しそうになったのは内緒です^^;
2010/8/25 7:54
投稿者:日馬和里
いい写真が撮れてますね。自然な遠近感、漂う空気感、腕を上げたな!えっ、ただ酔う食う気だって?なるほど。
2010/8/24 22:43
投稿者:☆stardust
奇遇ですね〜私も、こないだ長野、小諸にあるマンズワインへ行きました(*^_^*)
(私は酒が弱くダメなんですが・・・)
一本、7千円強のワインを試飲?利き酒?みたいなことをやり、一本、お土産といたしました。
マンズワイン?聞いたことあるようなないような・・・
(私は酒が弱くダメなんですが・・・)
一本、7千円強のワインを試飲?利き酒?みたいなことをやり、一本、お土産といたしました。
マンズワイン?聞いたことあるようなないような・・・